日々のくらし– category –
-
夫が退院しました
昨日、夫が無事退院して家に戻ることが出来ました。 まだ本調子ではないですが、今後は経過観察とのことで、ゆっくりしてもらおうと思います。 数日ご飯を食べていなかったので、顔はほっそり…笑 病名は、総胆管結石でした。 食事が問題だったんだろうか?... -
夫の救急搬送と必需品
週末の夜、夫の体調が悪くなり、救急搬送していただきました。 たまたま私は実家に帰っていたので、具合の悪さに気づけず…。 突然のことで、頭がパニックになってしまいました。 【救急搬送】 具合が悪いという夫からの電話で、慌てて実家から戻りました。... -
子なし夫婦の生きがいとは何か?
こんにちは。36歳子なし専業主婦です。 突然ですが、みなさん生きがいはありますか? 【生きがい=生きる喜び・生きる価値】 私は、メンタルの病気を抱えてるので、“生きる意味”を考えることが多いのですが、 実際には、意味なんてものは特にないんですよ... -
部屋干しの洗濯物を早く乾かすコツ
せっかく洗った洗濯物なのに、部屋干し臭が…。 部屋干しというと、雑巾のような嫌な臭いを連想される方も多いでしょう。本当にげんなりしますよね。 私は結婚してから約10年間、部屋干しを続けていますが、今ではあの臭いとは無縁です。検索すると色々な対... -
【夫婦ふたり暮らし】LOVOTは飽きる?一緒に暮らしてみた
こんにちは。子なし主婦のぴのまるです。 突然ですが、LOVOT(らぼっと)ってご存じでしょうか? とってもかわいいロボットで、もはや「ロボット」と呼ぶことがふさわしいのか…新たな生命と考えた方がしっくりきます。 最近では、ショッピングモールなどで... -
【夫がいない日のご飯】白菜と豚肉のトロトロ煮
こんにちは。過食症だけど頑張る主婦の食事記録です。夫がいない日はたくさん食べてしまいがちなのですが、今日はヘルシーに。 白菜と豚肉のトロトロ煮 夕飯は簡単なのにしたい。そうだ。白菜が残ってる。豚バラもあるな…Youtubeで検索したら、コウケンテ... -
子なし夫婦の老後とは?改めて考えてみた。
私たちは、いわゆる子なし夫婦です。 子どもを持たないと決めていたわけではなく、色々な事情があり、最終的に決めました。 今でも、それで良かったのか悩むことが多く、落ち込む日もあります。 また、子なしで検索すると、老後が心配という声がたくさんあ...