おすすめなど– category –
本音で語る
-
面倒くさがりでも大丈夫!水なしで使えるアロマディフューザー
天然精油には様々な効能があり、日々の生活に取り入れると心地よく過ごすことが出来ますよね。 私もアロマが好きで、ここ10年ほど様々なディフューザーを使用してきました。 ただ、なにしろお手入れが面倒くさい!!毎回ちゃんとしてるのにピンクカビが... -
【無印良品】やっと見つけた!酸素系漂白剤の容器はこれで決まり
こんにちは。30代主婦のぴのまるです。 酸素系漂白剤とか重曹って、よく使うけどもう少し良い容器ないの? なんてお考えの方いませんか?私は、何年もず~っと悩んでいました。 百均、ホームセンター、ネット色々探しましたがこれといったものは見つから... -
キャンプだけじゃない!ワークマン保冷コンテナで真夏を乗り切る
こんにちは。季節の中で夏が一番苦手の主婦です。 夏休みなどもあり、車でお出かけが多くなる季節ですね。 皆さんは、飲み物をどうやって持っていきますか? 自宅で凍らせたものを持っていく?途中のコンビニで買う? せっかく用意しても、どこかの駐車場... -
【バーミヤン】中華おつまみ盛り沢山!ファミレス飲みが楽しい
30代主婦のぴのまるです。 お酒大好き!食べるの大好きな私が、のんびり飲めるお店の一つがバーミヤンです。 まず夫はお酒を一切飲みません。だから普通の居酒屋だとガッツリメニューがないから夫的には物足りないんですよね。 そしてもう一つ。ファミレス... -
【無印良品】ナイロンメイクボックスMで化粧品をスッキリ収納
こんにちは。30代主婦のぴのまるです。 皆さん化粧品収納ってどうしていますか? 私は、イケアのワゴンの中に、無印のPP収納キャリーボックスワイドを入れて収納にしていました。 家にいることが多いので、さっと取り出せるのが便利だったんですよね。 ... -
【おすすめ調理器具】栗原はるみ 木製の丸まな板が使いやすい!
みなさん、まな板って何を使っていますか? 毎日使うものなのに、案外適当に選んでいませんか? 私も最初は2000円するかしないかのものを、特にこだわりもなく使っていました。 現在は、木製のまな板を使っています。 数年前に新しい包丁を購入した際、お... -
ダイエットにおすすめ!人工甘味料不使用のソイプロテイン
私が最近飲んでいるソイプロテインについてご紹介します。 プロテインには、たくさんの種類があってどれを買っていいか迷いますよね。 どうせ飲むなら出来るだけ良いものを選びたい! そこで色々と探した結果、国産で安心できる商品を見つけました。 【人... -
【カワニシカバン】大人女性にぴったりのおしゃれなトートバッグ
カワニシカバンというカバン屋さんをご存じでしょうか? 香川県でひとつひとつ丁寧に作られているそうで、クラフトマンシップが感じられるショップです。 もともとは、カバンの下請け工場でしたが、自社で商品開発を行うようになったとのこと。 種類は多く... -
【おいしい?】ローソンストア100の鍋を試してみた
夫は夜勤がある仕事なので、夕飯を一人で食べることもしばしばあります。 ちなみに過食しようとすると、いつも大盛りのパスタだったりして健康に悪そうと感じていました。 じゃあ少しでも身体に良さそうなものを食べてみようという事で、この日の夕飯は一... -
流せるトイレブラシの収納はこれで完璧!
流せるトイレブラシに出会ってから数年。 ブラシを使い捨てられる便利さが素晴らしく、掃除のハードルも低くなりました。 そもそもトイレブラシを洗ったり、保管して置いたりするのって地味に抵抗がある。 ただ、替えブラシは、適当にトイレの収納スペース...