こんにちは。36歳子なし専業主婦です。
突然ですが、みなさん生きがいはありますか?
目次
生きがい=生きる喜び・生きる価値
私は、メンタルの病気を抱えてるので、“生きる意味”を考えることが多いのですが、
実際には、意味なんてものは特にないんですよね。
ただそこにいるだけで良い。
たまに、「子どもがいないと楽しくないんじゃない?」とか、「ずっと二人で飽きない?」なんて思われますが、
「いや、べつに?」
生きる喜びは、子どもがいなくても感じられます。
生きる価値は、自分で見つける
子どもが生きがいだという方のことを否定するつもりはないです。
ただ、一定数「子なしは、何が生きがいなの?」と思う方がいるのも事実。
たしかに、日々成長する子どもは生きがいになるだろうし、かわいいし、自分の成長にもつながるでしょう。
それは、その人にとって大切なことだから尊重されるべきことです。
じゃあ、子なし夫婦は何もないのかと言われると、そういうわけでもありません。
二人でそれなりに楽しく暮らしています。
旅行にも行くし、おいしいものを食べるのも好きだし、たまに映画をみたり、休みの日はドライブをしたり。
子どもがいない分、生活が単調になりがちなのはあるかもしれませんが、二人だからこそできることもたくさんあります。
たくさん喧嘩もするし、話し合いもします。
おかげで、お互いへの理解は深まってきました。
そもそも生きがいは、一人ひとり違いますよね。
子どもの有無も、既婚か未婚かも関係ないはずです。
自分で実感していくもの。
私は、健康で、日々ご飯が食べられて、夫と笑っていられればそれでいいかな。
誰かと比べたりしなくても、自分らしく生きていられたら良いですね。