こんにちは。子なし主婦のぴのまるです。
スーパーでもネットでも「母の日特集」が始まっていますね。みなさんはもう贈りましたか?
夫からは、「別に無理にやらなくて良いんじゃない?」と言われました。
はぁ〜!?そっちのお義母さんも喜んでくれたら嬉しいと思って、毎年頑張って考えてるんだけどな!!!
そもそも何が好きで何が嫌いかも詳しくないわけで、夫の記憶が頼りなのに、いまいち分からない。
「何が好きなの?どんなものがいいの?」と聞いても特に答えもなく。まぁ旦那なんてそんなもんだよね。
定番のお花は、兄弟が多いから絶対かぶると思うんだよね。もし全員お花だったら困るだろうなと思って。スイーツものもかぶりそうだし。
ということで、私は毎年おかず的なものにしています。(単純に自分がおかずのほうが好きというのもある。)
去年は、こんな感じでスープストックの母の日セットにしました。
リンク
お昼とかにさっと食べられて便利かなぁと。
今年は、やまやの明太子とその他おかず、明太ラスクのセットにしてみました。しぶい。自分が食べたい。おいしそう。
リンク
ごはんのおともに良い品ばかり。明太ラスクもすごく美味しいみたい!!
ちなみに、やまやのうまだしも美味しいんですよ〜^^
実家も義実家も同じものを選びました。自分の母が何を好きかは分かるので楽なんだけど。
今年の任務は完了。
でも正直考えすぎて疲れたな。あっという間に一日が過ぎてしまった。
毎年同じで良いんだけど…少しでも良く思われたい気持ちがあることも否定できない。
とりあえず休みます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。