【今日のご飯】ティファールのフライパンでグラタン作り

ティファール グラタン

こんにちは。子なし主婦のぴのまるです。
そろそろ寒くなってきたので、グラタンを作りたくなってきました。

この記事の内容

グラタン皿に悩む

我が家には、約十年前に購入したグラタン皿があります。

こちら、ナチュラルキッチンで100円でした。
シンプルだし、容量もあって使いやすい。
可愛いグラタン皿も気になって何年も探してるけど、
なんだかどれも浅くて小さく感じる…私が食べすぎなだけ?
マカロニグラタンをたっぷり食べたいので大きめが使いやすいのです。
そして今年も良いグラタン皿には出会えませんでした。

ティファールでいいんじゃない?

収納スペース整理のために、夫の勧めで買い換えたフライパンと鍋。
「取っ手の取れる~ティファール♪」が我が家では大活躍中。
最初は、取っ手が取れる=外れたりするかもという勝手な疑いがあったのですが、
実際に使ってみると、かなりがっちりしていて安心でした。

食卓でカセットコンロに乗せて、鍋やすき焼きにも使っています。

全部かさなる!
ウォックパンはひっくり返すとUFOみたいにのっかる

重なるので我が家の狭い収納スペースにはありがたい。

そういえばこのフライパン、オーブンで使えたはず。

わざわざグラタン皿を使わなくても、作ってそのまま焼けたら楽じゃんと気づきました。

取っ手の取れるフライパンの便利さ

フライパンで調理して、そのままオーブンへ。楽すぎる!!

チキンマカロニグラタンです。
210℃に予熱して、15分程度焼きます。

いや、めっちゃ豪華(に見える)!!

取っ手があるから、オーブンから食卓へ運ぶのも楽々。
いつも滑り落としそうになりながら運んでいたのに。
洗う時も、チーズがくっついて取れないなんてこともなく、するっと落ちます。

大変便利です。

これは色んなオーブン料理に使えますね!勉強になりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容