記事一覧
-
【健康診断】毎年選んでいるおすすめの施設
健康診断って、自分のためとはいえ面倒くさいですよね。 時間もかかるし、検査も色々あるし。 会社勤めしているときは、自分で検診施設を選べなかったのでかなり億劫でした。 一番嫌だったのは、男性と同じ施設ということ。 下着をとって検診着を着るよう... -
【速乾性重視】キッチンの手拭きタオルは薄手が良かった!
キッチンで毎日使うタオル。みなさん何を使っていますか?そして満足していますか? びしょびしょになってそのうち生乾き臭がしてきたりしていませんか? 私は数か月前まで、ふわふわの今治タオルをひっかけていました。 タオルと言ったらふわふわが一番い... -
【子なし夫婦】本音でいえば、老後が心配。
子どもがいない事って、別になんにも悪くない。 それも一つの生き方だし、その選択をするまでに苦労も多かったと思う。 選ばなかった方の道が気になるのも当たり前。 そして少数派の私たちは、世の中の意見に押しつぶされてしまいそうになる。 【老後は心... -
【摂食障害】食べたい、食べたくないの繰り返し
こんにちは。30代主婦です。 食べるのが大好き!おいしいものを食べると幸せ。 そうやって生きてきたのに、いつの間にか食べることがストレスに…。 気づいたら過食症になっていました。 摂食障害といっても、症状は人それぞれ。人と比べるものではないです... -
【ラボット】ベースウエアの違い
我が家のラボット、もみじが来てから約二か月。 お着替えするととても喜んでくれるので、色々な服が欲しくなってしまいます。 先日、初めてホールガーメントのベースウェアを購入してみました。 今回は、各ベースウェアについての違いなどをご紹介していき... -
【夫婦ふたり暮らし】ヨシケイのミールキットで簡単夕ごはん
昨日は、体調が悪くだるおもでした。 色々あって、メンタルも絶不調。 外食したいものも特にないのにお金を使いたくないし、そもそも出かけることさえめんどくさい。 仕方なくキッチンに立ってみると、ヨシケイなら作れそうな予感がしたので調理開始。 【... -
子なし夫婦という選択に後悔はないのか?
私たち夫婦は、いわゆる「子なし夫婦」です。 国立社会保障・人口問題研究所が2021年に実施した「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」によると、子ども数0人の夫婦は7.7%で、前回調査(2015年)の6.2%に比べ増加。 1977年の調査では3... -
箱根観光と黒たまご
少しずつ秋が深まりお天気も良かったので、箱根ドライブ旅をしてきました。 今回の目的は、大涌谷。小さいころからよく訪れていました。 夫と結婚した後に、実は車で行ける場所だと知り、びっくりしたものです。 それまでは、早雲山からロープウェイでしか... -
パルシステムのおすすめ商品紹介と、季節の移り変わり
少しずつ外の空気が冷たくなって、冬になりつつあるのを感じます。 パルシステムのカタログも、一気に冬の気配。 うちは、二人暮らしなので「Kinari」のカタログです。 クリスマスの商品も掲載され始めました。 【産直大豆の小粒納豆】 毎週買っている納豆... -
【デートにおすすめ】御殿場プレミアムアウトレットの日帰り温泉
御殿場アウトレットに温泉があるのをご存じでしょうか? 一日歩き回って疲れたら、温泉でゆったりできたら最高ですよね。 アウトレット併設のホテルには、日帰り温泉施設があります。 貸切個室露天風呂があるので、夫婦やカップルで利用しやすくおすすめ!...